News

お知らせ

「Advance Shield Pro」を2008年5月7日より提供開始

2008年4月22日

株式会社エス・ケイ(代表取締役:森 博、本社:岐阜県岐阜市吹上町3丁目2-4、以下エス・ケイとする)は、「Windows Mobile5.0-6 日本語版」対応、セキュリティ対策とマネジメント面を考慮した「Advance Shield Pro(アドバンス シールド プロフェッショナル)」のサービスを2008年5月7日(水)より開始します。

「Advance Shield Pro」はセキュリティ対策機能に加え、端末マネジメント機能を強化したサービスです。Standard版と同様、モバイル端末の紛失等によって起こりうる個人情報漏洩の危機を、外部(管理者)からの遠隔操作にて防止することができるだけでなく、個別ロック機能によるモバイル端末管理が可能となります。
個別ロック機能は、カメラ機能ロックやインターネット機能ロック等、ご利用企業様のセキュリティーポリシーに合わせた設定が可能であり、業務内容に囚われることなく幅広い分野においてご活用頂けます。

「Advance Shield Pro」管理画面PCより遠隔操作を行える機能は下記の通りです。

■ Advance Shield(Standard)の遠隔操作機能

遠隔消去機能 モバイル端末に保存されたデータを遠隔操作で削除します。
  • リモートワイプ(デバイスの初期化)
  • 連絡先(アドレス帳データ)
  • 発着信履歴
  • メール送受信フォルダ(Outlookメール・ライトメール・W-ZERO3メール・SoftBankメール)
  • マイドキュメント
  • スケジュール
  • 外部メモリカード内データ
  • ノートパッドデータ
  • Internet Explorerデータ(履歴キャッシュ・お気に入り・Cookie・Opera内データ)
  • ジョブデータ

※遠隔消去機能は消去する項目を指定することが可能なため、紛失した端末が発見された場合など、データ復旧作業を最小限に抑えることができます。

遠隔ロック機能 モバイル端末操作機能を遠隔操作でロックします。
  • 端末のオールロック

※紛失場所を特定できている場合など、一時的にモバイル端末を使用不可状態にします。

■ Advance Shield Proで追加された遠隔操作機能

遠隔ロック機能 機能毎に個別ロックをし、利用制限を掛けることが可能です。
  • メモリカード
  • カメラ
  • USB
  • ActiveSync
  • Bluetooth
  • 無線LAN
  • タッチパネル
  • キーボード
  • 電話
  • 外部アプリインストール
  • 外部アプリアンインストール
  • 仕事
  • 予定表
  • 連絡先
  • メモ
  • 電卓
  • Outlookメール
  • SoftBankメール
  • W-ZERO3メール
  • ライトメール
  • ファイルエクスプローラー
  • Internet Explorer
  • Opera
  • ダウンロードエージェント
  • PDFViewer
  • WordMobile
  • ExcelMobile
  • PowerPointMobile
  • 画像とビデオ
  • WindowsMedia
  • BubbleBreaker
  • ソリティア
  • Java
  • Intellisync client
  • その他指定アプリケーション

※「その他指定アプリケーション」のロック機能につきましてはカスタマイズ対応となります。
※本製品の仕様は予告なく変更する場合がございます。

■ システム構成
「Windows Mobile5.0-6 日本語版」対応のモバイル端末で動作する常駐起動アプリケーションと、モバイル端末(アプリケーション)の遠隔操作を行う管理PC、登録モバイル端末情報を管理するサーバーで構成されます。

■Advance Shield Proシリーズ対応予定機種
[Windows Mobile 5.0-6搭載モバイル端末]

htc社製
  • hTc Z
  • X01HT
TOSHIBA社製
  • X01T
SHARP社製
  • W-ZERO3(WS003SH)(WS004SH)
  • W-ZERO3[es](WS007SH)
  • W-ZERO3 Advanced[es](WS011SH)

※初回リリース時の対応機種はX01HTになります。他の機種につきましては順次対応していきますので詳細は、株式会社エス・ケイ営業担当までお問合せ下さい。

※ 本プレスリリース中に記載された製品名等の固有名詞は、各社の商標または登録商標です。